お知らせ・トピック お知らせ

RERECキックオフイベントがおこなわれます

2024年7月24日

REREC(リニューアブルエナジーリサーチ&エデュケーションセンター)開設に伴いキックオフイベントがおこなわれます。参加希望者は下記アドレスからお申し込みください。

https://forms.gle/nxojnd2iP4KJKRR4A

REREC(リニューアブルエナジーリサーチ&エデュケーションセンター)ウェブサイト

RERECに関するNHKニュース(動画)

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ

年報(2021年度)を公開しました。

2024年6月14日

北方生物圏フィールド科学センター年報(2021年度)を公開しました。ダウンロードはこちらから。

カテゴリ:
  • お知らせ
  • 企画調整室

河合正人准教授のどさんこと短角牛の記事を紹介します

2024年5月31日

一般社団法人北海道開発協会の広報誌「開発こうほう」のほっかいどう学で2回に渡りどさんこ(北海道和種馬)について書かれています(北海道情報誌 HO [ほ]は目次のみです)

2024 年 2 月号(通巻726号)北海道の馬~「どさんこ」の成り立ちとその特徴

2024 年 3 月号(通巻727号)北海道の馬〜「どさんこ」の保存と活用

北海道情報誌 HO [ほ] Vol.200 逸品探訪 北大短角牛(新ひだか)

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ
  • 耕地圏ステーション
  • 静内研究牧場

NHK北海道で苫小牧研究林の様子が放送されます

2024年5月24日

5月25日(土)午前7:55~8:00にNHK北海道の「0755DDチャンネル」という5分ミニ番組で苫小牧研究林でおこなわれている「すんでる魚を全部調べる 北大苫小牧研究林さかなまつり」が紹介されます。

放送後も「NHKプラス」の見逃し配信で一定期間配信されます。

カテゴリ:
  • お知らせ
  • 森林圏ステーション
  • 苫小牧研究林

「北大の実り チョコ&クッキー(余市産りんご)」が2024年4月30日(火)より北海道大学内売店ほかで新発売。

2024年4月17日

株式会社もりもと様と生物生産研究農場 余市果樹園で作られるりんごを使用して、チョコとクッキーにりんごのコンフィチュールを合わせたスイーツ「北大の実り チョコ&クッキー(余市産りんご)」を産学協働の取組みとして共同開発しました。2024年4月30日(火)より北海道大学内売店やもりもと新千歳空港店等にて新発売しますので、お知らせいたします。

プレスリリース https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/240417_pr.pdf

余市果樹園紹介ビデオ

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ
  • プレスリリース
  • 生物生産研究農場
  • 耕地圏ステーション

ニュースレター29号が完成しました。是非ご覧下さい。

2024年3月28日

動植物エッセイ【クマイザサ】
  森林圏ステーション 中川研究林 福澤 加里部

研究エッセイ【ハイブリッド】
  水圏ステーション 臼尻水産実験所 宗原 弘幸

フィールドエッセイ【基本調査の大切さ~一本の木から始まる高精度マッピング~】

  森林圏ステーション 札幌研究林 中路 達郎

新任教員紹介

  耕地圏ステーション 生物生産研究農場 中野 有紗

  水圏ステーション 生態系変動解析分野 朱 妍卉

北方生物圏フィールド科学センターへの要望【自然の驚異と学びの瞬間:フィールドワークの魅力】
  大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター 橋本 武志(センター外運営委員)

編集後記 

ダウンロードはこちらから

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ

植物園で小学生とその保護者向けの公開講座「冬の植物園ウォッチング・ツアー」を開講します

2024年1月24日

植物園では、3月2日(土)と3日(日)に小学生とその保護者向けの公開講座を開講します。詳しくは下記の募集要項または植物園ホームページをご覧ください。

冬の植物園で不思議なマツの生き方を観察してみませんか?

カテゴリ:
  • お知らせ
  • 植物園
  • 耕地圏ステーション

ニュースレター28号が完成しました。是非ご覧下さい。

2023年12月19日

動植物エッセイ【カバークロップについて】
  耕地圏ステーション 生物生産研究農場 平田 聡之

Photo Gallery

研究エッセイ
  水圏ステーション 室蘭臨海実験所 長里 千香子

新任教員紹介

  耕地圏ステーション 生物生産研究農場 後藤 貴文

  水圏ステーション 生態系変動解析分野 南 憲吏

  水圏ステーション 七飯淡水実験所 萩原 聖士

  森林圏ステーション 天塩研究林 大平 充

  森林圏ステーション 苫小牧研究林 倉田 正観

フィールドエッセイ【家の前がフィールドに ~森林積雪のなかに住む微生物~】
  森林圏ステーション 苫小牧研究林 植竹 淳

北方生物圏フィールド科学センターへの要望【檜山研究林について】
  大学院農学研究院 玉井 裕(センター外運営委員)

編集後記 

ダウンロードはこちらから

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ

宮下センター長が再生可能エネルギーについてテレビ番組のインタビューを受けました

2023年10月27日

10月28日(土)STV(札幌テレビ放送株式会社)で、あさ9時25分から北海道庁提供のテレビ広報法番組「知るほど!なるほど!北海道」の第3回テーマ「北海道だからやる!できる! ゼロカーボン北海道」 において再生可能エネルギーの洋上風力について宮下センター長のコメントが放送されます。

番組ホームページhttps://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/koho/bansen/156563.html

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ
  • 企画調整室

北海道洋上風力アカデミーの勉強会が開かれます

10月31日(火)に北海道大学学術交流会館小講堂において、北海道洋上風力アカデミーコンソーシアムによる「道内での洋上風力人材育成の展開を見据えた勉強会」が開かれます。

本学は参加補助事業者として参画しており、当センター長宮下和士も講演いたします。

日時 2023年10 月31 日(火)13:00 16:00 (受付開始 12:30 30)

会場 北海道大学学術交流会館小講堂 北海道札幌市北区北8 西5)

※アクセス・館内マップは以下を参照ください。
https://www.hokudai.ac.jp/bureau/property/s01/access/

定員現地参加:180 人(オンライン参加は無制限)
参加費無料

参加申込方法:以下のフォームより参加者情報の登録をお願いします。(期限10 月27 日)
https://forms.office.com/r/e01HPaRHDc
対象:北海道内の教育機関・地元企業等の皆様を対象としております。
お問合せ先:北海道洋上風力アカデミーコンソーシアムML HOA@marubeni.com

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ
  • 企画調整室

雨龍研究林の自然共生サイト認定証授与式がおこなわれます

2023年10月24日

2023年4月から環境省による自然共生サイト認定制度の本格運用が開始されたことを受け、雨龍研究林(24,953ha)は認定申請を行い、10月6日に生物多様性の保全に貢献している区域として「自然共生サイト」の認定を受けました。これにより10月25日に東京で授与式がおこなわれ、認定証授与式の様子が以下URLにてオンライン配信予定ます。

認定証授与式(youtube.com/live/1oy9cLjOpIY?feature=share)

本学プレスリリース(10/10) 雨龍研究林が自然共生サイトに認定

環境省ウェブサイト雨竜研究林の認定サイトの詳細

カテゴリ:
  • お知らせ
  • 森林圏ステーション
  • 雨龍研究林

環境にやさしく、持続可能な農業を目指して

2023年9月22日

生物生産研究農場を利用して研究している、大学院 農学院の浪江日和さんの水田農法についての研究がケーブルテレビのJ:COMチャンネル「LIVEニュース~札幌~」で紹介されます。

■放送時間
9月23日(土)

生放送:12:30~
再放送:16:00~/20:30~/22:00~

後日 地域情報アプリ「ど・ろーかる」・ YouTubeでも配信される予定です。

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ
  • 企画調整室
  • 生物生産研究農場

植物園で企画展「牧野富太郎と北海道の植物」を開催します

2023年7月24日

7月25日より企画展「牧野富太郎と北海道の植物」を開催します。
詳しくは植物園webサイトをご覧ください。

カテゴリ:
  • お知らせ
  • 植物園
  • 耕地圏ステーション

植物園で小学生向け公開講座「葉っぱで作る植物図鑑」を開講します

2023年6月24日

植物園では、2023年7月27日(木)と28日(金)に小学生向け公開講座「葉っぱで作る植物図鑑」を開講します。詳しくは下記の植物園ホームページまたは募集要項をご覧ください。
なお、第4回(28日の午後)の回は定員となりました。

カテゴリ:
  • お知らせ
  • 植物園
  • 耕地圏ステーション

【中学生対象】ひらめき☆ときめきサイエンス「 体験!ベリー研究の最前線“君も育種家になろう!”」

2023年6月22日

開催日:令和5年7月29日(土)

開催場所:北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター

        生物生産研究農場 センター庁舎

     (〒060-0811 北海道札幌市北区北11条西10丁目)

定   員:20名(先着順)

参 加 費:無料(昼食・おやつ付)


《お申し込み先》

日本学術振興会HP「ひらめきときめきサイエンス」よりお申し込みください。

申込締切:7月14日(金)


《お問い合わせ先》

 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター学術協力担当 小関弘悦

 〒060-0811 札幌市北区北11条西10丁目

 TEL:011-706-2572 MAIL:kyoryokuアットマークfsc.hokudai.ac.jp

カテゴリ:
  • お知らせ
  • 生物生産研究農場
  • 耕地圏ステーション

生物生産研究農場で苗の販売をおこないます

2023年5月23日

販売時間
6/1 (木) 12:00~13:00
​6/2 (金)  12:00~13:00
 苗が売り切れた場合は時間前に終了します

会場:園芸実習棟前
(農学部西側・国際食資源棟北側)

地図

注意事項
・混雑状況に応じて、入場制限をかける場合があります。
・駐車場はありませんので、車での来場はご遠慮ください。

苗は一鉢100円で販売します
釣り銭がないようにご準備ください

販売予定の苗
ペチュニア・インバチェンス・サルビア・ナデシコ・日々草・アスター・コスモス・ヒマワリ
​コリアンダー・シソ・スイートバジル・クレソン・トマト・ナス・エダマメなど

★購入袋は各自でご用意ください。

場所の詳細、連絡先はこちらをご確認ください

カテゴリ:
  • お知らせ
  • 生物生産研究農場
  • 耕地圏ステーション

北の森林サイエンスカフェを開催します

2023年4月21日

SPEAKERS
かごあみ 絲さん
「かご編む暮らしを編む」
福澤 加里部 さん
(北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 准教授)
「人と川とササと―脇役が担う森のはたらき」

日時:2023.5.20 (SAT) 14:00-15:00 (CAFE OPEN 13:30)

会場 : 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター北管理部 (名寄市徳田250)
会費:入場無料
定員30名 (5.12までに参加申し込み必要)
参加申込フォーム
参加申込先: 北の森林サイエンスカフェ事務局
電話:01654-2-4264
メール: uru-jim@fsc.hokudai.ac.jp

“ サイエンスカフェ” は講演会やシンポジウムとは異なり専門家と一般の方が気軽に科学について語り合う場です昨年度から年に数回開催しています 

カテゴリ:
  • お知らせ
  • 北管理部
  • 森林圏ステーション

ニュースレター27号が完成しました。是非ご覧下さい。

2023年3月28日

研究エッセイ
  水圏ステーション 室蘭臨海実験所 市原 健介

動植物エッセイ【国内希少種カラフトグワイ】
  耕地圏ステーション 植物園 中村 剛

フィールドエッセイ【世界最大のネットワーク型フィールド進化研究―都市化に対する植物の適応進化―】
  森林圏ステーション 南管理部 内海 俊介

北方生物圏フィールド科学センターへの要望【長期生態学研究にセンターは不可欠】
  大学院地球環境科学研究院 露崎 史朗(センター外運営委員)

編集後記 

ダウンロードはこちらから

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ

当センターと北海道イオンの取り組みがテレビ番組「イチモニ!」で紹介されます

2023年3月23日

放送は、北海道テレビ(HTB) で、3月25日(土)6:30からと9:30からの「イチモニ!」の中で紹介されます。

当センターのフィールドが、リカレント教育や地域貢献などに積極的に活用される、スタートアップとなる内容です。

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ

苫小牧研究林のクラウドファンディングに心強い応援団が!

2023年3月17日

苫小牧研究林で始まったクラウドファンディングに、ゴールデンカムイ作者の野田サトルさんが応援イラストを描いてくださいました。

クラウドファンディングの目的は、貴重かつ豊富な資料を誇る森林資料館と森林記念館を、毎月最終金曜日にしか公開出来ないものを土日公開するためのものです。

目標額150万円で
森林資料館と森林記念館の休日開館(4-10月)
森林資料館の展示の改良
樹木園の案内板のデザインと再設置

210万円で
森林資料館と森林記念館の休日開館(11-3月も開館し通年開館へ)

300万円で
森林資料館の展示物の燻蒸作業

実は資料館にとってこの燻蒸作業はとても重要で、資料を虫食いやカビから守る大切な作業です。人の出入りが多くなるほどこれらのリスクが増えるのも事実なのです。

カテゴリ:
  • お知らせ
  • 森林圏ステーション
  • 苫小牧研究林
1 2 3 4 5 6 11

母子里と出会う旅 2017冬 4月23日(日)

2017年4月12日

雪の中にある春を見つけにいこう

 

日時:2017423日 10時~17

集合場所:幌加内町母子里コミュニティセンター

定員:25名 

参加費:こども500円・おとな1000

申し込み締め切り:420日 (要事前申し込み)

詳しくは下記ファイルをダウンロードしてください。

 

2017冬母子里と出会う旅02

 

 

カテゴリ:
  • FSC
  • お知らせ
  • トピック
  • 森林圏ステーション
  • 雨龍研究林