採用情報 技術職員(林業技能補佐員) 森林圏ステーション 和歌山研究林
2015年8月25日
森林圏ステーション和歌山研究林では林業技能補佐員を募集いたします採用情報
- お知らせ
- 森林圏ステーション
- 和歌山研究林
ニュースレター13号が完成しました。是非ご覧下さい。
2015年8月5日
巻頭言
副センター長 佐藤 冬樹
動植物エッセイ 「ハスカップのニューフェイス」
耕地圏ステーション 生物生産研究農場 星野 洋一郎
フィールドエッセイ「研究林フィールドを活用した教材開発の試み~研究林全天トレイル」
森林圏ステーション 南管理部 柴田 英昭
研究エッセイ「海中を可視化する」
水圏ステーション 生態系変動解析分野 宮下 和士
北方生物圏フィールド科学センターへの要望
低温科学研究所 原 登志彦(センター外運営委員)
FSCトピック「植物園の重要文化財建築群の耐震改修工事が終了しました」
新任教員紹介
田中 厚子(たなかあつこ):水圏ステーション室蘭臨海実験所・特任助教
白川 北斗(しらかわほくと):共生生態系保全領域(水圏ステーション)生態系変動解析分野・特任助教
スペシャルエッセイ「森林管理とITとをつなぐ技術」
森林圏ステーション 天塩研究林 伊藤 欣也(技術専門職員)
編集後記
ダウンロードはこちらから
- FSC
- お知らせ
生物生産研究農場では、全国の大学生を対象とした「全国公開・体験実習」を行います。
2015年7月17日
生物生産研究農場では、全国の大学生を対象とした「全国公開・体験実習」を行います。
詳しくはこちらから。 締切は8月7日
- お知らせ
- 耕地圏ステーション
- 生物生産研究農場
植物園で募集していた「葉っぱで作る植物図鑑」は定員に達しましたので募集を終了いたします。
2015年7月2日
植物園で募集していた「葉っぱで作る植物図鑑」は定員に達しましたので募集を終了いたします。
- お知らせ
- 耕地圏ステーション
- 植物園
水圏ステーション公開実習(夏季水産科学臨海実習)のお知らせ
水圏ステーション公開実習(夏季水産科学臨海実習)のお知らせ
ポスターはこちらから。要項はこちらからです。
- お知らせ
- 水圏ステーション
植物園では、小学生を対象に「葉っぱで作る植物図鑑」を行います。
2015年6月26日
植物園で7月30日~31日に、小学生を対象に「葉っぱで作る植物図鑑」を行います。
詳しくはこちらから。
- お知らせ
- 耕地圏ステーション
- 植物園
生物生産研究農場では、星野洋一郎准教授のハスカップの研究成果がNHK「ほっとニュース北海道」で紹介されることになりました。
2015年6月23日
生物生産研究農場では、7月1日(水)に星野洋一郎准教授のハスカップの研究成果がNHK「ほっとニュース北海道」で紹介されることになりました。午後6時40分頃から5分程度、生物生産研究農場から生放送の予定です。
- お知らせ
- 耕地圏ステーション
- 生物生産研究農場
忍路臨海実験所のウェッブサイトのアドレスが変わりました
2015年6月10日
新しいアドレスはhttps://www.fsc.hokudai.ac.jp/oshoro/です。
- お知らせ
- 水圏ステーション
- 忍路臨海実験所
洞爺臨湖実験所のウェッブサイトがリニューアルとともにアドレスが変わりました
2015年6月3日
新しいアドレスはhttps://www.fsc.hokudai.ac.jp/toya/です。
- お知らせ
- 水圏ステーション
- 洞爺臨湖実験所
自己点検・評価報告書を公開しました。
2015年6月1日
自己点検・評価報告書を公開しました。
- FSC
- お知らせ
森林圏ステーションではウェブサイトをリニューアルしました
2015年5月25日
森林圏ステーションではウェブサイトをリニューアルしました
新しいサイトはhttp://www.hokudaiforest.jp/です。
- お知らせ
- 森林圏ステーション
植物園が夏季開園いたしました。
2015年4月29日
植物園が夏季開園いたしました。
- お知らせ
- 耕地圏ステーション
- 植物園
採用情報 短時間勤務職員(技術補助員) 耕地圏ステーション 生物生産農場
2015年4月20日
短時間勤務職員(技術補助員)の募集について。
詳しくはこちらから(pdf)。履歴書の様式はこちらから(excel)。
- FSC
- お知らせ
- 耕地圏ステーション
- 生物生産研究農場
森林圏ステーション天塩研究林 伊藤 欣也技術専門職員が、平成26年度北海道大学教育研究支援業務総長表彰奨励賞を受賞しました。
2015年3月12日
森林圏ステーション 天塩研究林 伊藤 欣也技術専門職員が、平成26年度北海道大学教育研究支援業務総長表彰奨励賞を受賞しました。
受賞内容についてはこちらから
- お知らせ
- 森林圏ステーション
- 天塩研究林
耕地圏ステーション静内研究牧場の近藤牧場長が、北海道知事より感謝状が授与されました。
2015年3月10日
耕地圏ステーション静内研究牧場の近藤牧場長が、北海道知事より感謝状が授与されました。授与内容についてはこちらから
- お知らせ
- 耕地圏ステーション
- 静内研究牧場
平成25年度版センター年報が発行されました。
2015年3月3日
平成25年度版センター年報が発行されました。ダウンロードはこちらから
- FSC
- お知らせ
ニュースレター12号が発行されました。
2015年2月19日
ニュースレター12号が発行されました。ダウンロードはこちらから
- FSC
- お知らせ
耕地圏ステーション生物生産研究農場の山田教授が、日本草地学会賞を受賞しました。
2015年2月12日
耕地圏ステーション生物生産研究農場の山田教授が、日本草地学会賞を受賞しました。受賞内容についてはこちらから
- お知らせ
- 耕地圏ステーション
- 生物生産研究農場
研究成果:七飯淡水実験場の山羽教授が「生殖細胞の数で性が変わる仕組み発見」を発表しました。
2014年12月9日
研究成果:七飯淡水実験場の山羽教授が「生殖細胞の数で性が変わる仕組み発見」を発表しました。
北大プレスリリース版
サイエンスポータル版
日経プレスリリース版
- お知らせ
- 水圏ステーション
- 七飯淡水実験所