実習は,萩原先生による講義から始まりました。実験所の歴史をはじめ,サケ科魚類やウナギなど,実習で使用する魚について丁寧に解説いただきました。
飼育設備の見学を行いました。独特な構造の水槽とその利点について,高橋技術職員が説明してくださっている様子です。
長崎大・征矢野先生の講義です。魚類の性分化・性転換についてお話いただきました。
雪の降る屋外で採卵実習。元気よくはねる魚を保定するのは大変です…。
新鮮魚と熟成魚の食味変化を,実際に食べ比べて体験してみました!これも立派な学習です。
実習生からのアンケート
〒060-0811 北海道札幌市北区北11条西10丁目 TEL.011-706-3452 FAX.011-706-4930 →アクセス