令和4年9月12日~16日(5日間)
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター臼尻水産実験所・七飯淡水実験所 函館市国際水産・海洋総合研究センター
国立大学(本学を除く)及び単位互換協定を結んでいる公私立大学に在籍する学生で、理系学部・学科に在籍する学部1~4年生を対象とします。 ※期限までに定員に空きがある場合は大学院生も受講可能ですが、大学院生の単位認定はできません。
沿岸域,河川,湖沼などの水圏は,人間活動の影響を受けやすく生物多様性の維持,環境保全,持続的利用が求められている領域です。そのため,水圏では様々な計測機器を用いて観測が行われています。本実習では,実際に魚群探知機,水中ロボット,ドローンなど最新技術を用いて水中の生物や海底地形などの計測・データ解析を行い,水圏環境計測について学びます。
実施要項 ポスター 願書 誓約書
※令和4年度の募集は終了しました。
〒060-0811 北海道札幌市北区北11条西10丁目 TEL.011-706-3452 FAX.011-706-4930 →アクセス