傳法 隆 (でんぼう たかし)
- 洞爺臨湖実験所(七飯淡水実験所兼務)
- 共生生態系保全領域
- denboh [at] fsc.hokudai.ac.jp
- 北海道大学研究者総覧リンク

- 学位
- 博士(理学)
- 研究分野
- 種生物学,湖沼学
- 研究キーワード
- ミカヅキモ,接合藻類,種分化,系統保存
- 施設で行った研究
- 「湖沼の漁業資源と生息環境のモニタリング(共同研究)」「接合藻類,ミカヅキモの種分化の研究と系統保存」
- メッセージ
-
洞爺臨湖実験所は,自然が豊かで,風光明媚な支笏・洞爺国立公園内にあります。養魚施設を備え,教育・研究のためにさけます類を飼育しています。また,洞爺湖と施設を繋ぐ魚道(人工河川)からは,毎年春ヒメマス,ヤマメの稚魚を放流しています。湖岸の艇庫には,モーターボートを2艘備え,極寒期を除き,年間を通して利用できるようサポートしています。