図版番号
標本番号
作品名
動植物の種名
 制作年
西暦
彩色・技法
員数
寸法
47 33339 博物画 (ワシ・サル)     紙本著色 額1面 91.2×154.7
48 33456 博物画 (タカ、スズメ)     紙本著色 額1面 47.5×90.9
49 33459 博物画 (アオバト、モズ、ハシブトガラほか)     紙本著色 額1面 90.4×47.5
50 33460 博物画 (ミヤマカケス、オオアカゲラ、ライチョウ)     紙本著色 額1面 90.6×47.3
51 33463 博物画 (草花)     紙本著色 額1面 75.3×52.7
52 7166 博物画 (アオジ・オオコノハズク?・ヤマガラ)     紙本著色 額1面(2図) 56.9×149.4
53 33345 博物画 (オシドリ・コオリカモ)     紙本著色 額1面(2図) 55.3×147.1
54 33458 博物画 (ムギマキ・シメ・アカショウビン・カワガラス・カワセミ)     紙本著色 額1面(3図) 52.2×110.0
55 33462 博物画 (カッコウ)     紙本著色 額1面 55.7×80.2
56 45269 博物画 (カモメ)     紙本著色 額1面 55.5×80.1
57 33215 博物画 「ムクドリとシジュガラ」 明治13年5月13日 1880.5.13 紙本著色 1枚 44.6×65.5
58 33328 博物画 (アオサギ・サンカノゴイ・ヒクイナ)     紙本著色 1枚 99.6×56.9
59 33335 博物画 (シロガラス) 明治13年 1880 絹本著色 1枚 36.1×47.9
60 33336 博物画 (オジロワシ) 明治13年 1880 絹本著色 1枚 95.2×53.8
61 33201 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 37.4×51.7
62 33202 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 36.8×51.7
63 33203 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 37.9×50.9
64 33204 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 366.6×50.8
65 33205 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 38.0×50.1
66 33206 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 36.0×48.4
67 33207 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 37.0×51.2
68 33208 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 38.4×50.8
69 33209 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 36.8×53.1
70 33210 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 36.3×48.8
71 33211 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 37.5×50.6
72 33212 博物画 (サケ) 明治13年 1880 紙本著色 1枚 36.5×50.3
73 33221 博物画 「鮭」 明治13年 1880 紙本著色 1枚 37.0×53.1
74 33333 博物画 (サケ) 明治13年 1880 絹本著色 1枚 36.0×47.7
75 33334 博物画 (サケ) 明治13年 1880 絹本著色 1枚 360×48.5
76 33216 博物画 「オットセイ」 明治13年1月19日 1880.1.19 紙本著色 1枚 44.4×65.3
77 33217 博物画 「カレイ」 紙本著色 1枚 31.8×47.4
78 33218 博物画 「カニ」 明治13年 1880 紙本著色 1枚 31.9×47.4
79 33219 博物画 「カレイ」 紙本著色 1枚 32.0×47.5
80 33220 博物画 「カジカ」 紙本著色 1枚 31.9×47.5
81 33332 博物画 (頭蓋骨) 明治13年9月2日 1880.9.2 絹本著色 1枚 48.6×36.2